50年以上前?の団地カギ交換
築50年以上前の団地のカギ交換依頼です。
ショウワの錠前で面付錠が付いていました。
何時もなら7680KJ・7680Eシリンダーで殆ど交換出来ますが、交換は初めてです。
カタログ探しても無い、ショウワのカタログにも載ってない、古すぎて廃盤でした。
カギで開けられているので、何とか交換してあげたい!!
事例 キーワード検索
事例カテゴリー一覧
これまで、当店にご依頼いただきました、工事例を掲載いたします。鍵、錠だけでなく、それに係る事も幅広く対応できますので、是非参考にご覧ください。
築50年以上前の団地のカギ交換依頼です。
ショウワの錠前で面付錠が付いていました。
何時もなら7680KJ・7680Eシリンダーで殆ど交換出来ますが、交換は初めてです。
カタログ探しても無い、ショウワのカタログにも載ってない、古すぎて廃盤でした。
カギで開けられているので、何とか交換してあげたい!!
8年前に建てた戸建のカギが回ったり、回らなくなったりして不安で見に来て欲しいという依頼です。
詳細を見る明治時代のテレビドラマに出てくる様なタンスのカギの開錠依頼です。
母親が使っていたそうで、近年まではカギが有ったのを覚えているとの事でした。
カギの入口は前方後円墳の形の様な感じです。
会社で使用しているロッカーの開錠依頼です。
従業員が荷物を入れたまま紛失でした。
カギ穴を覗いて探っていきます。
お持ちの自家用車に盗難防止の器具を付けていたのが、外れなくなり車を動かせられなくなり、開錠依頼です。
ハイツ入居者よりシリンダー交換依頼です。
3本あったカギが1本無くなっている事が分かったので、気持ち悪いとの事で交換でした。
ホテルから夜間電話で、ドアが急に開かなくなった、カギは回っているとの事で、さっそく緊急出張です。
パナソニック電動自転車バッテリーカギを無くしたので作成依頼で店舗に持ち込みです。
キザミタイプのカギは旧型ですが、最近の自転車はディンプルキータイプが殆どです。
カギのシリンダーをピッキングで外して行きます。
そのままでもカギ作成出来ます。
シリンダーからカギを作り出します。
玄関を閉めようとしたところ、カギが折れたとのご依頼です。
玄関ドアに補助錠の取り付けです。
ドア枠の幅が狭く、取り付け可能な錠前が限られます。